設立の背景
私たちのルーツは、企業内コンタクトセンターの分社・独立にあります。これまで、顧客の期待に応えるため、日々サービス品質の向上に取り組んでまいりました。また、新しい技術の活用や業務プロセスの見直しを通じて、オペレーターが応対に集中できる環境づくりや効率化を推進してきました。
顧客からいただく「〇〇さんの素晴らしい対応が契約の決め手でした」というお言葉は、私たちの努力が実を結んでいる証であり、さらなる成長への原動力となっています。こうした経験を通じて、私たちのサービスが単なる電話対応を超え、独自の価値を提供する存在であることを強く実感しました。そして、この経験を礎に、さらなる成長を目指して独立を決意しました。
現代社会の課題
現代のビジネス環境では、企業が顧客との接点を構築する際、さまざまな課題に直面しています。顧客の要求はますます複雑化し、SNSやオンラインプラットフォームの普及に伴い、接点の多様化も進んでいます。このような変化に対応するためには、CXに関する知見やデジタルマーケティング、データ分析といった様々な高度なスキルが求められます。
一方で、多くの企業にとって、本業や主軸事業の発展が最優先事項です。そのためには、専門家が本業以外の業務に気を取られることなく、専門分野に集中できる環境が欠かせません。しかし、限られたリソースや人手不足の中で、特にサポート業務や管理部門の適切な戦略やリソース配分はますます困難になっています。
私たち
こうした背景のもと、私たちは企業が「本業に専念できる環境づくり」に貢献するサービスを提供しています。単なる代行業者としてではなく、パートナーとして皆様と共に成長し、新たな価値を創造していくことをお約束します。
これからも、私たちはクライアント企業様と共に歩みながら、未来に向けた成長を実現してまいります。
代表取締役社長 本間 友也
Willich(ウィリッチ)の社名は、英語のWith(共に)とRich(豊かに)/Will(未来)を合わせた造語として名付けました。
”従業員と顧客様が当社との関わりを通じて、共に豊かに成長していこう”という想いを込めています。